芸術は理解されないつぶやき2011.04.13 先日仕事をしていたら、どこからともなく「パプ~」と鍵盤ハーモニカの音色が聞こえてきました。 窓から外を見てみると・・・ なぜ、ブランコに座って揺られながら鍵盤ハーモニカを 後から聞くと、下の子が寝てるので、家の中でふくなと言われたらしい。 どうしてもしたいなら外でしてと冗談で言ったら、外でずっと吹いてたみたいです。 う~ん^^; 田舎なので迷惑もかからないだろうけど、結構シュールな状態だったぞ。 FOLLOW シェアお願いします! コピーしました コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 お姉ちゃんに変身結婚記念日RECOMMEND つぶやき2011.10.30いよいよ当日 つぶやき2011.08.02家族旅行 一日目 つぶやき2013.05.21オウム つぶやき2011.07.03ニコ動で見つけた怪しい映像08 つぶやき2011.04.10753 つぶやき2011.05.11アスタムランド、リターン つぶやき2015.01.02運動を通じて、健康意欲や笑顔の連鎖を広げたい つぶやき2021.01.12Facebookからの投稿です ABOUT US山口 だいすけ現役ケアマネ議員 政治家はいつから子どもたちがなりたくない職業になったのでしょうか。 政治家と言われて頭に浮かぶのは不正、 汚職、お金に汚い、年寄りが多い・・・多くはこんなイメージだと思います。 私は政治家のビジョンとして 『子どもの将来の夢第1位が「政治家」になる』 を掲げています。この夢を実現するために、子どもたちが憧れるような姿を見せ続けるだけでなく、大人たちに対してもう一度、政治家に対する信頼を取り戻す必要があります。 そのためにも「真摯であること」を活動の軸とし、行政と市民を繋ぐかけ橋になるため『課題分析・実践・改革』を心がけていきます。 山口だいすけは、全ての人が「笑顔」になるため3つの「楽しさ」を創る「三楽創造〜自分が楽しく、みんなが楽しく、未来が楽しい〜」を人生のミッションとし、政治家のビジョンを叶えるため働き続けることをお約束します。 NEW POST AI投稿2025.06.2011年目の決意。新人議員基礎研修に“自腹”で参加する理由 つぶやき2025.04.26大阪万博へいってみた 感想と考察2 〜パビリオン〜 政治活動2025.04.25大阪万博へいってみた 感想と考察1 〜チケットを買うまで〜 AI投稿2025.04.15香川でケアマネするなら東かがわ市へ!
コメントを残す