10年の節目、新たなスタートをあなたとともに。

議員としての10年間、本当にありがとうございました。

「お父さん、また新しいホームページ作ってるの?」
ある日、娘にそう聞かれました。
ブログの引っ越し作業をしていると、家庭の中にもさりげない変化が伝わっているようです。

私はこのたび、議員活動10年という節目に、ブログのドメインを新しくしました。
これまでの旧ブログも大切な記録ですが、次のステージへ進むために、https://giin.kagawa.jp/へと移行します。

なにもない時に作ったドメインが「daisuke.yamaguchi.jp」でした。
実はこれ山口県の地域ドメインなんです(笑)

名前から議員(giin)を示すドメインへの変更は、この仕事を天職として貫いていきたい思いと、香川県の地域ドメインを背負おうという意味での変更です。

ここまでの10年、支えてくださった皆さんのおかげで、東かがわ市の中で多くの経験を積ませていただきました。
介護の現場に立ちながら、地域課題と向き合い、時には一緒に悩み、そして一緒に喜ぶことができた。
その一つひとつが、今の自分をつくってくれました。

これからの10年は、東かがわ市のみならず、香川県全体の未来を見据えて行動していきます。
地方議員という立場を超えて、介護・福祉・教育・防災・子育て——あらゆる分野での「現場の声」を、政策に反映させる挑戦を続けていきたい。

まだまだ力不足です。
だからこそ、どうかこれからも、お叱りや激励をいただきたく思います。
共により良い社会をつくる仲間として、背中を押していただけたら嬉しいです。

新しいブログは、こちらです:
https://giin.kagawa.jp/

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

シェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
山口 だいすけ現役ケアマネ議員
 政治家はいつから子どもたちがなりたくない職業になったのでしょうか。
政治家と言われて頭に浮かぶのは不正、
汚職、お金に汚い、年寄りが多い・・・多くはこんなイメージだと思います。
私は政治家のビジョンとして

『子どもの将来の夢第1位が「政治家」になる』

を掲げています。この夢を実現するために、子どもたちが憧れるような姿を見せ続けるだけでなく、大人たちに対してもう一度、政治家に対する信頼を取り戻す必要があります。
 そのためにも「真摯であること」を活動の軸とし、行政と市民を繋ぐかけ橋になるため『課題分析・実践・改革』を心がけていきます。
 山口だいすけは、全ての人が「笑顔」になるため3つの「楽しさ」を創る「三楽創造〜自分が楽しく、みんなが楽しく、未来が楽しい〜」を人生のミッションとし、政治家のビジョンを叶えるため働き続けることをお約束します。